自転車が災害時に活躍!様々な荷物を運ぶ

自転車が災害時に活躍!様々な荷物を運ぶ

災害が起きたとき、道路が通れなかったり、車が使えなくなることがあります。そんなとき、意外と頼りになるのが「自転車」です。ガソリンがいらず、狭い道もスイスイ通れるので、物を運ぶ手段としてとても便利です。


ノーパンクタイヤ、オフロード自転車が有効

中でも「ノーパンクタイヤ」は、ガタガタ道やガレキの上でもパンクしにくく、安心して使えます。また、「オフロード」仕様なら、ぬかるみや未舗装の道でも安定して走れるので、避難所や支援物資の運搬にも活躍します。

THREE STONE 折りたたみ自転車 AJ-08np ノーパンクタイヤ

THREE STONE 折りたたみ自転車 AJ-08np ノーパンクタイヤ

●チューブレスノーパンクタイヤ
●様々な路面状況にも対応できるので、アウトドアから工事現場等の悪路でも大活躍
●折畳めるから収納コンパクトで便利
●シマノ社製6段変速ギア

XLEAT マウンテンバイク 自転車

XLEAT マウンテンバイク 自転車

●右ハンドルに7段階のリアディレイラー(変速機)を、左ハンドルには3段階のフロントディレイラー(前変速機)を搭載(合計21段)
●リム径26インチ・厚さ2インチの高性能パワフルタイヤ(MTBタイヤ)を搭載



3輪の自転車は積載量で有利

「3輪自転車」は荷物をたくさん積めるので、水や食料などの重たい物を運ぶときにとても助かります。バランスも取りやすく、力に自信がない方でも安心して使えるのが魅力です。

いざというときの備えとして、こうした自転車を用意しておくと、いろいろな場面で役立つかもしれませんね。

トラスコ中山(TRUSCO) 構内・災害時用ノーパンク三輪自転車

トラスコ中山(TRUSCO) 構内・災害時用ノーパンク三輪自転車

●ノーパンクフレックスタイヤ
●シマノ製内装3段ギア(グリップシフト)
●メッシュカゴ積載荷重13kgまで

メインメニュー