太陽光発電のある家にはポータブルバッテリーは必須!

太陽光発電のある家にはポータブルバッテリーは必須!

太陽光発電があるおうちでは、災害などで停電になったときにも、電気を自分でつくることができます。でも、発電した電気をそのまま使えるわけではなく、ためておく場所が必要になります。そんなときに役立つのが、ポータブルバッテリーです。

ポータブルバッテリーの有用性

ポータブルバッテリーがあれば、昼間に太陽光でつくった電気をためておいて、夜や雨の日、あるいは停電のときにも安心して使うことができます。スマートフォンの充電や照明、小さな家電を動かすのにも便利です。

「もしも」のときに、太陽の力とポータブルバッテリーがそばにあれば、暮らしの安心がぐっと高まりますね。

できれば大容量を選ぶべき

最近では、大容量なのに持ち運びやすいタイプや、太陽光パネルと一緒に使えるものも増えてきました。普段はキャンプやアウトドアでも活躍してくれるので、「防災用」としてしまっておくだけでなく、日常の中でも使いやすいのがうれしいところです。

家族の人数やライフスタイルに合わせて、「どれくらいの電気があれば安心かな?」と一度考えてみるのもおすすめです。いざというときの備えが、日々の安心につながっていきます。


【1人〜2人暮らしの場合】

・目安容量:300Wh〜500Wh程度
・使用例:スマートフォンの充電、LEDランタン、小型扇風機、ノートパソコン

1〜2日分の最低限の電力をまかなえるサイズ。コンパクトで持ち運びもしやすいので、避難時にも便利です。

ポータブル電源 大容量 500W GRECELL

ポータブル電源 大容量 500W GRECELL

ポータブル電源は519Wh/140400mAhの大容量で、最大電力500W(瞬間1000W)の機器に給電でき、キャンプから防災まで幅広く活躍。



【3人〜4人家族の場合】

・目安容量:700Wh〜1500Wh程度
・使用例:上記+小型テレビ、電気ポット、Wi-Fiルーターなど

家族みんなのスマホを充電したり、少し大きめの家電も使いたい場合は、このくらいの容量があると安心です。
Jackery ポータブル電源 708 191400mAh/708Wh

Jackery ポータブル電源 708 191400mAh/708Wh

708Whの大容量で、キャンプや車中泊、アウトドアでの家庭用電源として非常に便利です。



【それ以上の大家族や長期の備えを考える場合】

・目安容量:1500Wh〜2000Wh以上
・使用例:上記+冷蔵庫(短時間)、電子レンジ(短時間)、電気毛布など

停電が長引くことも想定している場合は、大容量タイプが頼もしい存在に。ソーラーパネルと組み合わせるとさらに安心です。
Jackery ポータブル電源 2000 New 2042Wh 大容量

Jackery ポータブル電源 2000 New 2042Wh 大容量

2042Whの超大容量を備え、定格出力2200Wの高出力が利用可能。

補足:Wh(ワットアワー)ってなに?
Wh(ワットアワー)は、「どれだけの電力をためておけるか」の目安です。たとえば500Whなら、スマホを約40〜50回充電できるくらいの容量です(機種によって異なります)。

メインメニュー